本日限定!Amazonタイムセール開催中!!

【iPhone/Android】スマホでワイヤレス充電ができない時の9つの対処法

※本ページはプロモーションが含まれています
ワイヤレス充電ができない ガジェット

どーも、かちおです。

ワイヤレス充電を購入して、「これで便利に充電ができるぞ!」と、ワクワクしながらスマホを置いたのに使えなかったらショックですよね。

私は普段、スマホアクセサリーを取り扱うショップで顧客対応をしていますが、購入したワイヤレス充電器で充電がされないというお問い合わせをよく頂きます。

また、以前は大手スマートフォン会社でテクニカルサポートセンターの研修講師をしておりましたので、その経験や知識をもとに、スマホでワイヤレス充電ができない時の対処法をご紹介します。

数多くの方からお問い合わせを受けて、これを試したら実際に改善がされた!という対処法をご紹介したいと思います。

対処法1. まずは使用しているスマホがワイヤレス充電に対応しているか確認

スマートフォンでも、すべての端末でワイヤレス充電ができるわけではありません。

Qiというワイヤレス充電の規格があるのですが、お使いのスマホがAndroidでもiPhoneでも、Qi対応の機種かをまず確認する必要があります。

体感で最も多かったパターンは、iPhone7もしくは7Plusを使用しているがワイヤレス充電ができないというお問い合わせ。

ワイヤレス充電対応のiPhoneの機種は下記の通り。
iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXR、iPhoneXS、iPhoneXS MAX、iPhone11、iPhone11Pro、iPhone11ProMax、iPhoneSE第二世代

ワイヤレス充電非対応のiPhoneの機種は下記の通り。
iPhone7iPhone7PlusiPhone SE(第一世代)、iPhone6s、iPhone6sPlus、iPhone6、iPhone6Plus、iPhone5s・・・それ以前の機種

iPhone7、7Plus、iPhoneSE第一世代はまだまだ2020年の現時点でも使用している人が多く、ワイヤレス充電ができませんのでご注意を。

アンドロイド端末でも、最近売れているAQUOS senes3やHuawei P30 lite、OPPO Reno Aなんかもワイヤレス充電非対応です。

Androidは種類が多すぎて挙げきれませんが、非対応端末も結構ありますので、
「置くだけで充電ができるなんて、便利だから買っちゃおう」とワイヤレス充電器を衝動買いする前に、Qi対応機種か確認してくださいね。

ちなみにワイヤレス充電非対応の端末でも、ワイヤレス充電ができるようにする「ワイヤレス充電レシーバー」というガジェットもあります。
ワイヤレス充電を買ったのに使用端末がQi非対応だったという場合はチェックしてはいかがでしょうか。

対処法2. スマホを再起動

使っているスマホはワイヤレス充電対応で間違いないという場合。
まず、スマホの電源を長押しして、困ったときはとりあえず再起動してみてください。

再起動をしてくださいと言うと、電源ボタンを短く押して画面が暗くなって、また画面をつける人がいますが、それはスリープさせて立ち上げなおしただけです。
再起動をする際はきちんと、電源ボタンを長押しして、iPhoneの場合は電源オフのスライドをしてきちんと電源を切ってくださいね。

意外と再起動で充電されるようになるということも多いです。
ワイヤレス充電がされないという時以外でも、スマホでトラブルが起きたらとりあえず再起動をするというのは基本です。

対処法3. スマホ・iPhonケースを確認

スマホケースが原因でワイヤレス充電ができない場合も多いです。
確認したい点は下記の2点
スマホケースの厚さ
金属が付いていないか(特にスマホリング)

スマホケースが厚すぎるとワイヤレス充電ができなくなってしまいます。
ワイヤレス充電器によっては厚いスマホケースにも対応しているものもありますが、
基本的にはケースの厚みが3mm以内でないと充電ができない場合が多いです。

厚めのケースを使用している場合は、一度ケースを外して充電がされるか試してみましょう。

あと、リングが付いている場合はワイヤレス充電ができません。
リングが原因で充電ができないという人も結構多いので注意。

スマホの素材も、ソフトケース、ハードケース、TPU、シリコン、プラスチック、合皮など色々ありますが、背面に金属が使われていたらアウトです。

対処法4. スマホとワイヤレス充電器の間に何か挟んでいないか

スマホ・iPhoneとワイヤレス充電器の間に物があると、充電の速度が低下したり充電がされない原因となってしまいます。

例えば、背面にカードを入れられるタイプのスマホケースがありますが、カードを入れて厚みがでていると充電がされなくなったりします。

また、ワイヤレス充電では、電磁誘導方式で充電がされるため、磁気ストライプや RFID チップが搭載されているカード(クレジットカードやパスポートなど)が破損する可能性もありますのでご注意ください。Appleの公式サイトでもこの件は注意喚起がされています。

対処法5. スマホの置く位置がずれていないか

ワイヤレス充電では、電磁誘導方式で充電がされます。それはスマホ側のコイルと充電器のコイルの間に磁界を発生させ充電をするのですが、このコイル同士の位置がずれてしまうと充電がされなくなってしまいます。

そのため、ワイヤレス充電がされないときは、スマホの中心をワイヤレス充電器の中心に置くようにしてください。

バイブレーションなどでずれてしまうこともあるのでご注意。
ずれてしまうと充電されないので、ワイヤレス充電器は安定した場所で使用するようにしましょう。

対処法6. 充電器に接続しているACアダプターの出力が弱くないか

ACアダプターの出力なんて考えたこともないという人が多数だと思います。

実際に、ショップにてワイヤレス充電器を販売しているので、充電ができないというお問い合わせをいただくのですが、ACアダプターを確認してもらうと、iPhoneに付属している充電器を使っていて充電ができないという人が多いです。

基本的にワイヤレス充電器は2A(アンペア)の出力が必要となります。

しかし、ワイヤレス充電器の購入時にはACアダプターが同梱されていない場合がほとんどです。なので、自宅にあるiPhoneの充電器などを使ってしまいがちなのですが、iPhoneの充電器の出力は1A(アンペア)なのでパワー不足です。

アンドロイドのスマホの場合でも1Aの充電器の場合が多いです。
アダプターの裏側に必ず5V1Aのような出力の記載がありますので、
ワイヤレス充電ができない時は必ずACアダプターの出力を確認するようにしてください。

対処法7. 充電ケーブルの抜き差しや、別のケーブルで試してみる

ここまでの手順を確認しても改善がされない場合、充電器の問題なのか、ケーブルの問題なのかを見極める必要があります。

というのも、充電器本体ではなく付属しているケーブルが原因ということもあります。
経験上、ワイヤレス充電器の差込口が思っていたより固くて奥まで差し込まれていなかったというケースもあります。
まずはケーブルの抜き差し、奥まで差し込まれているかご確認ください。

それでも改善がされない場合は、ケーブルの初期不良の可能性もあります。
ワイヤレス充電器に同梱されていたケーブルと同じ形状(多くの場合はMicro USB)の別のケーブルを持っていれば、そちらを差し込んでどうなるか試しましょう。

別のケーブルで動作した場合は、ケーブルの初期不良
別のケーブルでも動作しない場合は、充電器本体の問題ということになります。

対処法8. (もしあれば)別の端末でも動作しないか確認

もし別の端末でQi対応のスマホを持っている場合は、そちらでも充電がされなかチェックしてみましょう。

自分のスマホでなくとも、家族や同僚など周りの方のスマートフォンを借りてみるのもよいかもしれません。

別のQi対応端末でも充電がされなければ、スマホ側の問題ではなく、充電器側に問題があるということが確定します。

逆に、別の端末だと動作するという場合は、お手元のスマホが不良品の可能性がありますので、携帯会社に問い合わせが必要になります。

対処法9. 充電器の購入元に確認

上記の対処法8まですべて行っても改善がされなければ、充電器の不良品の可能性が非常に高いため、購入元に問い合わせましょう。

問い合わせる際に、今まで確認したことを伝えるとスムーズに対応してもらえます。

よく電話で問い合わせる人がいますが、メールもしくは購入サイトのお問い合わせフォーム等で問い合わせることを強くおすすめします。
理由は、記録が残るからです。

しかし、どう問い合わせるか分からないし、打ち込むのも面倒だという方もいると思います。
そこで問い合わせ用のメールテンプレートを用意してみましたので、こちらをコピペして、ご自身で添削しながら活用してみてください。

お問い合わせ用メールテンプレート↓

購入したワイヤレス充電器で充電ができません。
使用している端末はiPhone8なので、ワイヤレス充電には対応しています。
ACアダプターは2Aなので出力に問題はありません。
ケーブルの抜き差し、スマホの再起動をしても改善がありません。
別のケーブルを充電器に差し変えても、別のQi対応スマホで試しても改善がないため、充電器の初期不良だと思います。
ご対応をよろしくお願いします。

ここまで詳細にお問い合わせをすれば、販売側も充電器が初期不良品であることを納得されること間違いないでしょう。

ざっくりと「充電ができない」と一言だけメールに書いて問い合わせをされる方が多いですが、それだと状況確認のメールで何通もやり取りをしなければならくなりますので、双方にとっても手間でマイナスでしかありません。

開口一番で詳細を伝えることで、スムーズに対応してくれると思いますので、是非ご活用ください。

・【iPhone/Android】スマホでワイヤレス充電ができない時の9つの対処法まとめ

これらの9つの手順を踏めば、確実に問題解決につながるはずです。
すぐに不良品を疑うのではなくて、まず利用環境を確認するということはとても大切。

ワイヤレス充電ができないというトラブルが起きた場合は、是非この9つの対処法を1から順を追って確認してみてください。
トラブルの原因がクリアになってくるはずです。

どうも、かちおでした。

コメント